フロアーマップ

ブース3部屋を同時使用可能

コントロールルーム

24.5㎡/13.432畳(京間)
ゆったりソファで長時間レコーディングもリラックスできます。

Studio a

43㎡/23.574畳(京間)
グランドピアノ、ドラムなど
用途は多種多様。

Studio b

23.4㎡/12.609畳(京間)
響きを押さえた空間
FENDER  RHODES常設

Booth

14.5㎡/7.949畳(京間)
独特な響きがある空間。
ボーカル、ギターなど、あらゆる用途で使用可能。
ウッドベースとの相性抜群。

スタジオ料金/ご予約の流れ

アルケミースタジオ 料金(2025年8月現在)

料金について詳細はこちらをご参照ください。
http://alchemystudio.jugem.jp/?eid=150

※ご利用希望日当日のご予約は、現在行っておりません。
 ご予約は、原則ご利用希望日1週間前までにお願いいたします。
※エンジニアが乗り込みの場合は、事前にお知らせください。
※スタジオ費のお見積り・相談など、気軽にお問い合わせ下さい。
※ご利用前のスタジオ見学も可能です。

〈スタジオご利用時間〉
ご予約は、基本1日3時間〜10時間 とさせていただいております。
*10時間を超える場合、ご相談ください。
*次の予約の都合で延長できない場合があります。事前にご相談ください。

・お申し込みについて
メール(alchemy_rec@mac.com)
電話(06-4705-4480)

当方は「完全予約制」です。(スタジオ見学も含む)
ご予約前に必ず「スタジオご利用規約」をご確認いただけますようお願いいたします。
内容に同意後、ご予約の手続きに進んでくださいませ。

スタジオご利用規約 ⇨ https://alchemystudio.jugem.jp/?eid=405

◯ご予約の流れ◯

以下の項目を Eメール(alchemy_rec@mac.com)でお送りくださいませ。
電話の場合作業中で出られないことが多いため、ご理解の程お願いいたします。
 なお、SNSでのご予約は受け付けておりません。

【1】代表者様(担当窓口様)の「氏名」と「連絡先」
必ず、連絡が取れるもの(電話。メールアドレス。)をお願いいたします。
(SNSアカウント不可)

【2】依頼内容を番号でお知らせください。

1. レコーディング
2. ミキシング
3. マスタリング
4. ご相談の上 決定


【3】ご希望の日時をお知らせください。

*2〜3つ程、候補をいただけると調整がスムーズです
*基本営業時間は、11:00〜21:00です
*下限 3時間〜 上限 10時間の間で、お知らせください

(記入例)

第一希望 2025年9/3 13:00〜20:00
第二希望 2025年9/8 11:00〜18:00

ご連絡いただいた内容を確認次第、返信いたします。
alchemy_rec@mac.comを受信できる設定にしていただけますようお願いいたします。
(返信目安1〜3営業日以内)

以降は、返信メールにてご案内いたします。

※電話予約の場合、ご予約内容等の確認の為、メールをお送りいただきますようお願い致します。
※作業中電話に出られないことがありますこと、ご了承ください。
空き状況の確認は、お電話でも可能です。(電話対応時間 11:00〜18:00)
※一日あたりのご利用可能時間は、上記「スタジオご利用時間」を、ご参照ください。

・仮予約について
スケジュール調整などでご予約が確定できない場合、仮予約可能です。
ご希望の日程が他のお客様と重なった場合、最終ご判断をしていただきます。

なお仮予約からご予約確定後のキャンセルの場合「前日・当日」のキャンセル料が発生致します。

ご返答の期日までに、ご連絡がない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。

〈キャンセル料 〉
・前日、当日 ご予約内容の全額 ※中止の場合
・前日、当日 ご予約内容の半額 ※延期の場合 
・2~6日前 ¥11,000(¥10,000 +税)

〈お支払い〉
・スタジオ料金のお支払いは、基本、当日精算でお願いします。(カード不可)
 全作業終了後のお支払いご希望の場合は、作品(データ)との引き換えになります。

上記以外でのお支払い方法の場合は、事前にご相談ください。

〈データについて〉
・全作業終了後のデータは、お客様管理とさせていただいております。
 最終日にハードディスク等の記録媒体をご持参ください。
(当日ご用意できない場合は、後日対応可能。その場合、保管期間・要相談)
*データ不要の場合は、一定期間を過ぎると削除している場合があります。
 削除後の対応は出来兼ねます

ご依頼・お問い合わせ

  • お問い合わせ・受付時間:11:00〜18:00
  • メール(alchemy_rec@mac.com)または電話(06-4705-4480)にて受け付けております。詳細は「料金」の項目をご参照くださいませ。ご利用前の見学も可能です。

会社概要

[STUDIO]
ミュージシャン北畑俊明のプライベートスタジオを元に
2000年「アルケミースタジオ」としてスタート。
もともと自分たちの音楽制作のために始めたスタジオを
「ミュージシャンの音楽創りにどうクリエイティブに関われるか」というコンセプトで
《「作業」ではなく「音楽」をつくり出すスタジオ》として、リラックスした環境で
のびのびと音創りを楽しんでいただいています。

[SPEC]
•超高精度クロックマスターをマスタリングだけでなく、レコーディングから使用
•各機材の電源ケーブルのほとんどをオーディオグレードに変更
•100V/117Vそれぞれの独立したクリーン電源、200Vアイソレートトランスを機材によって選択
•マイクケーブルは、ORB.Belden.Monster(SP1000.P500).MOGAMI.ZAOLLA. Canare.を用意
•レコーディングスタジオ定番器からPA機材、マニアックな機材まで豊富なアウトボード

[MIX]
様々なミックススタイル
•100% Pro Tools Mix(フルデジタルミックス)
•Pro Tools+Summing Mix(サミングボックスを使用したミックス)
•Pro Tools+Analogue Board Mix (Pro Toolsのプラグインとしてアナログボードを使用)
•Pro Tools+Analogue Board+O2R96 Mix
→Pro Tools Plug in & Mixer,O2R96,Analogue Boardを自由に組み合わせた音作り)

[MASTERING]
•デジタル、アナログのアウトボードを使用したスタイルが好評
マスター納品は、DDP、PMCD対応可能。

会社概要

会社名アルケミースタジオ 
設立日2000年7月24日
住所大阪市中央区南久宝寺町1-6-9日宝大阪屋屋ビル201
電話番号 / FAX06-4705-4480 / 06-4705-4481

沿革

2000年7月24日アルケミースタジオ   設立

電車でお越しの場合 : 大阪市営地下鉄 中央線・堺筋線「堺筋本町」駅、3番口から徒歩5分 ,7番口から徒歩6分 

powered by crayon(クレヨン)